沖縄の元気なシニアライフ
季刊紙Seniorwaveは、2020年2月22日(第17号)をもちまして休刊しております。
シニアウェ〜ブ最新号情報
2020年2月22日 第017号

| 02-03 | スマホの操作イチから! |
| 04 | 泡瀬京太郎保存会 |
| 05 | 補聴器の勉強会を開催|メガネ1番 |
| 06 | クロスワード|クイズ |
| 07 | お題「スマホ」|シニア川柳 |
| 08−09 | 継続し仲間が増え生活に張り合い|いきいき自分流 |
| 10 | 沖縄スパイスヒハツモドキ②|アーユルヴェーダ |
| 11 | 白身魚の香草パン粉焼き シークワーサーソース添え|快食・楽食 気を巡らせリラックス|薬膳琉花 |
| 12 | ペダルの踏み間違い事故防ぐ|上原自動車 |
| 14 | 男たち、もっと人生を楽しめ|おしゃれ講座 読者プレゼント・アンケート |
| 15 | インフォメーション |
| 16−17 | 約10年間の自宅介護 母を思い「諦めない」|姉妹がつづった介護日記から |
| 19 | 作業・交流がやりがいに|読谷村シルバー人材センター |
バックナンバー
2019年11月16日 第016号

| 02 | 「踏ん張れる足」のために|足力サポートナース沖縄 |
| 03 | 共働・共助で地域に貢献|宮古島市シルバー人材センター |
| 04-05 | 外出・在宅介護にあったらいいな!|介護グッズ |
| 06 | クイズ |
| 07 | シニア川柳 |
| 08 | 補聴器との付き合い方|メガネ1番宜野湾補聴器センター |
| 09 | 地域密着型の老人ホーム「くしばる」|信愛会 |
| 10-11 | 冬景色 北陸紀行|OTS |
| 13 | 冷えや乾燥の季節にオイルケア|アーユルヴェーダ |
| 14 | 突然始まった母の介護|姉妹のつづった介護日記から |
| 15 | インフォメーション |
| 17 | 内面を磨いてこそ輝く人生|おしゃれ講座 伝統色はミネラル豊富|コズミックネット |
| 18 | コンビーフと島豆腐焼売のきのこ鍋|快食・楽食 腎が体を温める|薬膳琉花 |
2019年8月31日 第015号

| 02-03 | どうしたらいいの? シニアのマネープラン |
| 04 | 土地活用に民泊|中部興産(株) |
| 05 | わたしのやりくり術 |
| 06 | クイズ |
| 07 | シニア川柳 |
| 08-09 | 経験、発想生かし 充実した日々|いきいき自分流 |
| 11 | 新たな挑戦が毎日の喜び|石垣市シルバー人材センター |
| 12-13 | 芸術と現地の暮らし満喫|OTS |
| 15 | 補聴器の貸し出し実施|メガネ1番補聴器センター小禄 |
| 17 | 夏の終わりのセルフケア|アーユルヴェーダ 本物の「健康住宅」届けたい|(有)ラムハウジング |
| 18 | 同じ事を聞かれたら|認知症ライフ |
| 19 | インフォメーション |
| 20 | 年重ねて二人「肝ぬかなさ」|おしゃれ講座 滑り防ぎ足元に安心|(株)一球さん |
| 22 | 「ポキポキウィンナー」で作るホイコーロー|快食・楽食 肺潤して乾燥対策|薬膳琉花 |
| 23 | 冷え改善してダイエット!|温活 |
2019年5月25日 第014号

| 02-03 | 社会支えるパワー&マインド |
| 04-05 | いきいき自分流 |
| 07 | シニア川柳 |
| 09 | メガネ1番補聴器センター |
| 10 | OTS|三大名峰 絶景 列車で |
| 13 | アーユルヴェーダ/那覇まちまーい |
| 14 | 認知症ライフ|認知症介護、抱え込まないで |
| 15 | インフォメーション |
| 17 | おしゃれ講座/コズミックネット |
| 19 | 快食・楽食/薬膳 |
2019年2月23日 第013号

| 02-03 | いきいき自分流! |
| 04-05 | 筋トレ|脚を鍛えて歩ける体作り |
| 07 | シニア川柳 |
| 09 | 筋トレ|ロープで筋力・若さ維持 |
| 10 | 西原町シルバー人材センター |
| 11 | 花に囲まれ金・銀婚式 |
| 12-13 | OTS|花めぐる旅 |
| 14 | メガネ1番小禄店に補聴器センター |
| 15 | アーユルヴェーダ/那覇まちまーい |
| 17 | ソムのクエスト/エクオール |
| 18 | 認知症ライフ|さぽーたーになろう! |
| 20 | おしゃれ講座/近光インテリア |
| 22 | 快食・楽食/薬膳 |
2018年11月10日 第012号

| 02-03 | みんな誘って出かけよう! |
| 04-05 | 信仰と癒やしの国 ミャンマーの旅 |
| 07 | シニア川柳 |
| 10 | ルームシャンプー |
| 11 | 寝起きも手入れも楽寝具 |
| 12-13 | いきいき自分流 |
| 15 | アーユルヴェーダ/那覇まちまーい |
| 18 | 認知翔ライフ |
| 20 | おしゃれ講座/癒し空間・美容整体you |
| 22 | 快食・楽食/薬膳 |
| 23 | 健康寿命 |
2018年8月18日 第011号

| 12-13 | いきいき自分流 |
| 15 | アーユルヴェーダ |
| 16 | LuckTake3 おしゃれ講座 |
| 18 | 読者プレゼント |
| 19 | 認知症ライフ「免許返納 早めに対策を」 |
| 20 | 秋を巡る旅 |
| 22 | 快食・楽食/薬膳 |
2018年5月25日 第010号

| 02-03 | いきいき自分流 |
| 04 | 認定補聴器技能者とは |
| 05 | アーユルヴェーダ/那覇まちまーい |
| 06-07 | インフォメーション/アンケート/プレゼント |
| 08 | おしゃれ講座/腸もみ |
| 09 | オリジナルブレンドの琉球アロマ |
| 11ー13 | 趣お仕事ふぁいる(清掃員、園芸職人、新聞配達、社会貢献) |
| 14ー15 | シルバー人材センターで社会参加 |
| 16 | 売り手市場で仕事得やすく |
| 17 | マネー/働けなくなってからも視野に |
| 19 | 連載・認知症ライフ |
| 20 | 四国を巡る旅 |
| 22-23 | 快食・楽食/ニンニクパワーを気軽に |
2018年2月24日 第009号

| 02-03 | いきいき自分流 |
| 04 | 言語聴覚士が教える「聞く」「話す」 |
| 05 | アーユルヴェーダ/那覇まちまーい |
| 06-07 | 地域包括支援センターでできること |
| 09 | 情報交換で学び合い シルバー人材センター |
| 11 | スマートフォンの基礎知識 |
| 12−13 | 趣味深め 学び究め |
| 15 | おしゃれ講座/オーダーメイドソファ |
| 16 | クヮンソウで血流改善/糖尿病と食生活 |
| 17−18 | 更年期/施設紹介センター/認知症 |
| 19 | 読者投稿/アンケート/プレゼント |
| 20 | 直行便で手軽にのんびり鹿児島の旅 |
| 22-23 | 快食・楽食/薬膳/美容/家庭菜園 |
2017年11月11日 第008号

| 02-03 | 地域に寄り添いはつらつと活動 |
| 04 | 老人性難聴 認知症の要因にも |
| 05 | アーユルヴェーダ/那覇まちまーい |
| 06-07 | 認知症の知識と対応/認知症カフェ |
| 08 | 世代間交流の場を楽しく シルバーちゃん |
| 10 | 健康のカギ 腸の役割学ぼう |
| 11 | 季節に合わせ着物で彩り/おしゃれ講座 |
| 12-13 | 認知症座談会 抱え込まずに相談を |
| 14-15 | グループホーム/医療費・介護費 |
| 18 | コラム 認知症ライフ① |
| 19 | 読者投稿/アンケート/プレゼント |
| 20 | めくるめく宝塚歌劇 観劇の旅 |
| 22-23 | 快食・楽食/薬膳/美容/家庭菜園 |
2017年8月19日 第007号

| 02-03 | パワフルに動き充実感が笑顔に |
| 04 | 補聴器は3ヵ月に一度手入れを |
| 05 | 夏の過ごし方/学ぶうれしさに感動 |
| 06-07 | 介護保険/市町村の取り組み |
| 08 | 肩甲骨回し 肩こり改善 |
| 10-11 | わったー町のお肉屋さん |
| 12-13 | がっつり食べて「肉食系」シニアへ |
| 14 | コラーゲン含むすっぽん 夏バテ対策薬膳 |
| 15 | 健康対談・腸の大切さ知り 飲食に関心を |
| 17 | 夏こそ振袖準備を/おしゃれコラム |
| 18-19 | 読者投稿/アンケート/プレゼント |
| 20-21 | おいしい! 楽しい! 観光列車の旅 |
| 22-23 | アロマ/運動/家具/家庭菜園 |
| 「シニアウエーブ」秋号は11月発行 |
2017年4月1日 第006号

| 02-03 | 安藤和津さんインタビュー |
| 04-05 | 元気の秘訣は人とのふれあい |
| 06-07 | リハビリで自立を目指す |
| 08 | 事業継承とは/老人施設の無料相談 |
| 09 | アーユルヴェーダ/那覇まちまーい |
| 10 | メガネ一番・自分の「聞こえ」知る |
| 11 | 安全性に優れた床材/耐久性高い畳 |
| 12-13 | 変わる高齢者運転対策 |
| 14 | 沖縄協同ガス・ガスの不使用メール通知 |
| 15 | 興産アメニティ・テレビにネット接続 |
| 16 | 浴衣着て涼を届ける/おしゃれ講座 |
| 18-19 | イベント情報/プレゼント・アンケート |
| 20 | ベトナム 歴史の風情に触れる |
| 22 | 薬膳で老化予防/快食・楽食メニュー |
| 23 | あなたも家庭菜園/沖縄薬膳 華みそ |
| 24 | ほねつぎ・体のゆがみに気を付けて |
| SeniorWaveは季刊紙です |
2017年1月7日 第005号

| 02 | 新境地への挑戦 楽しさも倍増 |
| 04 | メガネをおしゃれに楽しむ |
| 05 | アーユルヴェーダ/クヮンソウ |
| 06 | 紙おむつ 状況把握し正しく使って |
| 07 | 肌で感じる本部の魅力 |
| 08 | 高い技術で畳に曲線も/復元技術まるで新品 |
| 09 | 本当の健康住宅届けたい |
| 10 | 介護施設ごとに対象異なる |
| 12 | 農を楽しむ・実践編 気楽さが長続きのコツ |
| 13 | 農を楽しむ・入門編 土台作りはしっかりと |
| 14 | 農にいそしむ/浦添市で桑の栽培 |
| 16 | 着物・受け継ぐ喜び/おしゃれ講座 |
| 17 | 戦後語る政治の舞台・琉球政府立法院 |
| 18 | 貸農園リスト/プレゼント・アンケート |
| 20 | 雪国で過ごす大人旅 |
| 22 | 快食・楽食/薬膳メニュー |
| 23 | ケイ素パワー/家まるごと浄水生活 |
| 24 | 北中城村の新特産品「アーサ麺」 |
| 1月、4月、7月、10月発行 |
2016年7月22日 第002号

| 02P〜 | 体動かして笑顔で健康に |
| 04P | 見えづらさの改善を |
| 06P | 脚力鍛えてウオーキング |
| 07P | 運動後の疲れはお風呂で解消 |
| 10P〜 | 活気あふれるマニラ探訪 |
| 12P〜 | ウオーキングの靴選び/紫外線対策 |
| 14P | 介護保険まずは役所の窓口に相談 |
| 15P | 高齢者向けの入所施設を知る |
| 16P | 快適な介護環境とケアを提案 |
| 17P〜 | 情報/アンケート/プレゼント |
| 20P | 55歳以降の再就職のヒント |
| 21P | 老後の備えできることから |
| 22P〜 | 簡単介護食味も見た目も大切に |
2016年7月22日 第001号

| 02P | 好きだから輝く、私の生き方 |
| 04P | 楽しく生涯学習「学び、出会いに刺激受け」 |
| 06P | 夫婦でオシャレに「粋な着こなし サイズがカギ」 |
| 10P | 旅でオシャレに「スタイル多様 大人の旅」 |
| 11P | インフォメーション「お得&オススメ情報」 |
| 12P | 賢いマネー講座「4分類して資金計画を」 |
| 13P | 目指せ健康長寿「笑顔いっぱい健康づくり」 |
| 14P | 食で暮らしに潤い「夕食だけ気軽に宅配」 |
2016年7月22日 第003号

| 02P | 自分の時間使いあふれる充実感 |
| 04P | 白内障は日帰り手術で改善 |
| 08P | 映画字幕翻訳家・戸田奈津子さん |
| 09P | 健康と安心をサポート |
| 10P | 介護サービスの利用計画 |
| 12P | 離島旅・久米島編 |
| 13P | 時ゆったりとクルーズ船の旅 |
| 15P | 身近な「街の電器屋さん」 |
| 18P | 情報/アンケート/プレゼント |
| 20P | 社会とのつながり大切に働く |
| 21P | 50代からの生命保険活用術 |
| 22P | 食と運動 |
2016年10月1日 第004号

| 02-03 | 大好きなことに全力 |
| 04 | 「シニアグラス」選び |
| 05 | アーユルヴェーダ/ケイ素浴 |
| 06 | 「適切な相続計画」の準備を |
| 08 | 孫に伝えたい伝統文化 |
| 09 | 異国情緒あふれる長崎 |
| 10 |
漫画「ペコロスの母に会いに行く」 岡野雄一さんインタビュー |
| 11 | 笑顔で支え合うシニア |
| 12 | 警備会社が防犯と見守り |
| 14-15 | 介護制度と施設 |
| 16 | 趣味極めるシニア |
| 17 | シニアに人気の昼カラオケ |
| 19 | プレゼント・アンケート |
| 22 | 快食・楽食/薬膳メニュー |
| ※10月・1月・4月・7月発行 |

